スタッフブログ

StaffBlog

  • 住まいづくりのステップ

注文住宅と建売住宅、どちらがいい?

2025.03.17

担当:藤澤(盛岡営業所)

✅ 注文住宅の特徴

【メリット】

  • 自由設計
    → 間取りやデザイン、設備まで自分好みにカスタマイズ可能。
  • 品質のコントロール
    → 使用する素材や工法にこだわることができる。
  • 愛着が湧く
    → 一から設計するため、理想の住まいを実現でき、満足感が高い。

【デメリット】

  • 価格が高くなりやすい
    → オーダーメイドなのでコストが割高。
  • 完成まで時間がかかる
    → 通常半年〜1年ほどかかる場合も。
  • 手続きが複雑
    → 土地探し、設計、施工など段階が多く、知識も必要。

✅ 建売住宅の特徴

【メリット】

  • 価格が比較的安い
    → 同じエリアでも注文住宅より割安な場合が多い。
  • すぐ住める
    → 完成済みなので購入後すぐ入居可能。
  • 手続きがシンプル
    → 購入の流れが明確で、初心者でもわかりやすい。

【デメリット】

  • デザインや間取りが固定
    → 自分好みにカスタマイズできない。
  • 品質にばらつきがある場合も
    → 安さ重視で建てられたものもあり、確認が必要。
  • 立地が限られることも
    → 良い土地は先に売れてしまっていることがある。

✅ どちらを選ぶべき

条件おすすめのタイプ
自分の理想にこだわりたい注文住宅
すぐに住みたい・手軽に購入したい建売住宅
コスト重視建売住宅
長期的な満足感重視注文住宅

🔑 結論:

  • こだわりたい/予算に余裕がある → 注文住宅
  • コスパ/手軽さ重視 → 建売住宅

どんな暮らしをしたいかが一番のポイントです!もし具体的な条件(例えば「駅近がいい」「家族構成」など)があれば、さらに詳しいアドバイスもできます😊

この記事を書いた人

盛岡営業所
藤澤(盛岡営業所)

\ 日沼工務店をもっと知りたい人はこちらから /

  • 会社案内
  • デザインBOOK
  • パンフレット

「どんな家を建てている?」
「日沼工務店の家づくりを参考にしたい!」
そんな時はお気軽にご相談ください。

今すぐ資料請求(無料)